つかいかた

はじめかた

 アプリケーションの一覧(いちらん)から[ペイント]のアイコンを選択(せんたく)します。

ペイントのアイコン

 プログラムのファイル名は"esrille-paint"です。アイコンを選択(せんたく)すると、したのような「ペイント」ウィンドウがひらきます。

<ruby>画面<rp>(</rp><rt>がめん</rt><rp>)</rp></ruby>レイアウト

 しろい用紙(ようし)部分(ぶぶん)にマウスカーソルをうごかすと、カーソルが十字(じゅうじ)(せん)にかわります。そのままドラッグすると()をかくことができます。[カラーボタン]をつかうと、(いろ)をかえられます。[ツールボタン]をつかうと、道具(どうぐ)をかえられます。それぞれの道具(どうぐ)については、このあとで説明(せつめい)していきます。

 コマンドラインから「ペイント」をはじめたいときは、つぎのようにタイプします。

$ esrille-paint [ファイル名]...

 ファイル(めい)部分(ぶぶん)には、ひらきたいファイルのなまえをタイプします。あたらしいファイルをつくるときは、ファイル(めい)指定(してい)しなくてもかまいません。

(いろ)

 色をかえたいときは、[カラー]ボタンをおします。そうすると、したのような[(いろ)選択(せんたく)]ダイアログボックスがひらきます。

<ruby>色<rp>(</rp><rt>いろ</rt><rp>)</rp></ruby>の<ruby>選択<rp>(</rp><rt>せんたく</rt><rp>)</rp></ruby>

 つかいたい(いろ)をクリックしてから、[選択(せんたく)]ボタンをおして(いろ)をかえます。[(いろ)選択(せんたく)]ダイアログボックスの[+]ボタンをおすと、じぶんで(いろ)をつくることができます。

ツール

 道具(どうぐ)をかえたいときは、[ツール]ボタンをおします。そうすると、したのような[ツール]ダイアログボックスがひらきます。

ツール

 つかいたい道具(どうぐ)をクリックすると道具(どうぐ)がかわります。

 よくつかうツールは、キーボードで選択(せんたく)することもできます。したの(ひょう)にしめしたショートカットキーをおすと、そのツールを選択(せんたく)できます。

道具(どうぐ) キー 説明(せつめい)
<ruby>投<rp>(</rp><rt>な</rt><rp>)</rp></ruby>げなわ
()げなわ
 画像(がぞう)のいちぶをじゆうな(かたち)選択(せんたく)して、移動(いどう)拡大(かくだい)縮小(しゅくしょう)することができます。
 まず、ドラッグして、じゆうに範囲(はんい)選択(せんたく)します。つぎに点線(てんせん)でかこまれた領域(りょういき)のなかにマウスカーソルを移動(いどう)してドラッグします。
• [Shift]キーをおしながらドラッグすると、(かたち)をかえずに、うごかす方向(ほうこう)制限(せいげん)できます。
• [Escape]キーをおすと、いまの選択(せんたく)をおわらせられます。
<ruby>選択<rp>(</rp><rt>せんたく</rt><rp>)</rp></ruby>
選択(せんたく)
S  画像(がぞう)のいちぶを選択(せんたく)して移動(いどう)したり、拡大(かくだい)縮小(しゅくしょう)したりすることができます。
 まず、ドラッグして、四角(しかく)領域(りょういき)選択(せんたく)します。つぎに点線(てんせん)でかこまれた領域(りょういき)のなかにマウスカーソルを移動(いどう)してドラッグします。
• [Shift]キーをおしながらドラッグすると、(かたち)をかえずに、うごかす方向(ほうこう)制限(せいげん)できます。
• [Escape]キーをおすと、いまの選択(せんたく)をおわらせられます。
• [Ctrl]+[A]をおすと、画像(がぞう)全体(ぜんたい)選択(せんたく)できます。
ペンシル
ペンシル
P  ドラッグした軌跡(きせき)にそって、じゆうに(せん)をひきます。
<ruby>消<rp>(</rp><rt>け</rt><rp>)</rp></ruby>しゴム
()しゴム
E  ドラッグした軌跡(きせき)にそって()します。
<ruby>直線<rp>(</rp><rt>ちょくせん</rt><rp>)</rp></ruby>
直線(ちょくせん)
 ドラッグして直線(ちょくせん)をひきます。直線(ちょくせん)のかたちは、ドラッグをやめたときのかたちになります。
• [Shift]キーをおさえながらドラッグすると、うごかす方向(ほうこう)制限(せいげん)できます。
<ruby>四角形<rp>(</rp><rt>しかくけい</rt><rp>)</rp></ruby>
四角形(しかくけい)
 ドラッグして四角形(しかくけい)をかきます。四角形(しかくけい)のおおきさは、ドラッグをやめたときのおおきさになります。
• [Shift]キーをおさえながらドラッグすると、正方形(せいほうけい)をかけます。
<ruby>楕円<rp>(</rp><rt>だえん</rt><rp>)</rp></ruby><ruby>形<rp>(</rp><rt>けい</rt><rp>)</rp></ruby>
楕円(だえん)(けい)
 ドラッグして楕円(だえん)をかきます。楕円(だえん)のおおきさは、ドラッグをやめたときのおおきさになります。
• [Shift]キーをおさえながらドラッグすると、(えん)をかけます。
テキスト
テキスト
T  テキストをタイプします。
 まず、テキストをタイプしたい位置(いち)をクリックします。つぎにキーボードで文字(もじ)入力(にゅうりょく)します。
 テキストを移動(いどう)拡大(かくだい)縮小(しゅくしょう)することもできます。入力(にゅうりょく)したテキストの部分(ぶぶん)にマウスカーソルを移動(いどう)してドラッグします。
• [Shift]キーをおしながらドラッグすると、テキストの(かたち)をかえずに、うごかす方向(ほうこう)制限(せいげん)できます。
• [Escape]キーをおすと、いまの入力(にゅうりょく)をおわらせられます。
ぬりつぶし
ぬりつぶし
 (せん)でかこまれている範囲(はんい)をぬりつぶします。
 ぬりつぶしたい範囲(はんい)のうちがわを、どこでもよいのでクリックします。

スタイル

 (せん)のふとさをかえたいときは、[スタイル]ボタンをおします。そうすると、したのような[スタイル]ダイアログボックスがひらきます。

スタイル

 つかいたいスタイルをクリックすると(せん)のふとさがかわります。

スタイル 説明(せつめい)
1px  (はば)1ピクセル
2px  (はば)2ピクセル
4px  (はば)4ピクセル
8px  (はば)8ピクセル

画像(がぞう)編集(へんしゅう)

 編集(へんしゅう)(よう)のボタンをつかうと、きりとったり、はりつけたりといった編集(へんしゅう)をすることができます。

ボタン 内容(ないよう)
もとにもどす
[Ctrl]+[Z]
まえの操作(そうさ)をとりけして、もとにもどします。
やりなおし
[Ctrl]+[Shift]+[Z]
もとにもどした操作(そうさ)をやりなおします。
きりとり
[Ctrl]+[X]
選択(せんたく)している範囲(はんい)をきりとって、クリップボードにいれます。
コピー
[Ctrl]+[C]
選択(せんたく)している範囲(はんい)をコピーして、クリップボードにいれます。
はりつけ
[Ctrl]+[V]
クリップボードのなかの画像(がぞう)やテキストを編集(へんしゅう)(ちゅう)画像(がぞう)に、はりつけます。はりつけた内容(ないよう)は、ドラッグして、移動(いどう)拡大(かくだい)縮小(しゅくしょう)することができます。
• [Shift]キーをおしながらドラッグすると、(かたち)をかえずに、うごかす方向(ほうこう)制限(せいげん)できます。

保存(ほぞん)

 つくった画像(がぞう)は、ファイルに保存(ほぞん)しておかないと、なくなってしまいます。画像(がぞう)保存(ほぞん)するには、「ペイント」ウィンドウの[保存(ほぞん)]ボタンをクリックします。あたらしい画像(がぞう)保存(ほぞん)するときは、ダイアログボックスにファイル(めい)入力(にゅうりょく)して[保存(ほぞん)]ボタンをおします。

 [Ctrl]+[S]をおして画像(がぞう)保存(ほぞん)することもできます。(Sは英語(えいご)の"Save(セーブ)"の(かしら)文字(もじ)からきています。)

プライマリー メニュー

 「ペイント」ウィンドウの[プライマリー メニュー]ボタンをおすと、メニューがひらきます。プライマリー メニューには、つぎのようなメニュー項目(こうもく)があります。

メニュー項目(こうもく) 内容(ないよう)
(あたら)しい画像(がぞう)...
[Ctrl]+[N]
 あたらしい画像(がぞう)(はば)とたかさを入力(にゅうりょく)して[OK]をおすと、あたらしい「ペイント」ウィンドウがひらきます。
(ひら)く...
[Ctrl]+[O]
 ひらきたい画像(がぞう)ファイルを選択(せんたく)して[OK]をおすと、あたらしい「ペイント」ウィンドウがひらきます。
保存(ほぞん)
[Ctrl]+[S]
 画像(がぞう)をファイルに保存(ほぞん)します。
 あたらしい画像(がぞう)保存(ほぞん)するときは、ダイアログボックスにファイル(めい)入力(にゅうりょく)して、[保存(ほぞん)]ボタンをおします。
名前(なまえ)をつけて保存(ほぞん)...  画像(がぞう)をべつのファイルに保存(ほぞん)します。
 ダイアログボックスにべつのファイル(めい)入力(にゅうりょく)して、[保存(ほぞん)]ボタンをおします。
フォント...  テキストツールでつかうフォントとフォントのおおきさをえらびます。
透過(とうか)モード  チェックしておくと、選択(せんたく)ツールが背景(はいけい)(しょく)部分(ぶぶん)選択(せんたく)しないようになります。
アンチエイリアス  チェックしておくと、(せん)をなめらかにかきます。(せん)でかこった範囲(はんい)をきれいにぬりつぶすには、(せん)をかくときにチェックをはずしておきます。
背景(はいけい)(しょく)  背景(はいけい)(いろ)をえらびます。
ヘルプ  ウェブブラウザーに「ペイント」の()びきのページを表示(ひょうじ)します。
ペイントについて  ダイアログボックスをひらいて、「ペイント」のバージョン情報(じょうほう)などを表示(ひょうじ)します。

注意(ちゅうい)

 現在(げんざい)、「ペイント」が対応(たいおう)している画像(がぞう)ファイルの形式(けいしき)は、「PNG」だけです。そのほかの形式(けいしき)将来(しょうらい)のバージョンでサポートする予定(よてい)です。