ひらがなIMEの辞書(じしょ)

 「ひらがなIME」は、おとな(よう)漢字(かんじ)辞書(じしょ)のほかに、小中高生(しょうちゅうこうせい)(よう)辞書(じしょ)用意(ようい)しています。学校(がっこう)では、学年(がくねん)があがるごとに、あたらしい漢字(かんじ)学習(がくしゅう)していきます。ひらがなIMEの学年(がくねん)(べつ)辞書(じしょ)登録(とうろく)されている熟語(じゅくご)(かず)も、学年(がくねん)ごとにふえていきます。

漢字(かんじ)辞書(じしょ) その学年(がくねん)学習(がくしゅう)する字数(じすう) 熟語(じゅくご)(すう) 学習(がくしゅう)内容(ないよう)について
小学校(しょうがっこう)年生(ねんせい) 80 730
小学校(しょうがっこう)年生(ねんせい) 160 3,210
小学校(しょうがっこう)年生(ねんせい) 200 6,315
小学校(しょうがっこう)年生(ねんせい) 202 9,555
小学校(しょうがっこう)年生(ねんせい) 193 12,574
小学校(しょうがっこう)年生(ねんせい) 191 14,797 小学校(しょうがっこう)では合計(ごうけい)で1,026()をならいます
中学生(ちゅうがくせい) 1,110 29,975 だいたいの常用漢字(じょうようかんじ)をよめるように
高校生(こうこうせい) (同上(どうじょう)) 32,078 おもな常用漢字(じょうようかんじ)をかけるように
おとな 34,596
合計(ごうけい) 2,136 34,596 常用漢字(じょうようかんじ)(ひょう)にのっている漢字(かんじ)

(2024(ねん)10(がつ)時点(じてん))


 学年(がくねん)(べつ)辞書(じしょ)は、平成(へいせい)29(ねん)の「音訓(おんくん)(しょう)(ちゅう)高等学校(こうとうがっこう)段階(だんかい)(べつ)()()(ひょう)」にそって構成(こうせい)されています。中学生(ちゅうがくせい)以上(いじょう)(よう)辞書(じしょ)では、人名(じんめい)地名(ちめい)については、「常用(じょうよう)漢字(かんじ)(ひょう)」にのっていない漢字(かんじ)使用(しよう)しています。


参考(さんこう): 一般的(いっぱんてき)なIMEをつかっていると、「此方(こちら)に」とか「(まと)める」といったような、常用(じょうよう)漢字(かんじ)(ひょう)にない漢字(かんじ)をつかってしまいがちです。ひらがなIMEであれば、このような学校(がっこう)でならわない漢字(かんじ)をつかうことをさけられます。また、日本語(にほんご)能力(のうりょく)試験(しけん) N2では、漢字(かんじ)(すう)1,000()語彙(ごい)(すう)6,000()認定(にんてい)目安(めやす)といわれています。日本(にっぽん)にすんでいる外国人(がいこくじん)にむけて文章(ぶんしょう)をかくときには、ひとつの目安(めやす)としておぼえておくとよいかもしれません。

辞書(じしょ)ファイルのかきかた

 ひらがなIMEの辞書(じしょ)ファイルは、つぎのような形式(けいしき)単語(たんご)保存(ほぞん)したテキストファイルです。

; セミコロン(;)ではじまる行はコメントです。
; 単語は、「よみ」, 半角スペース, そのあとにスラッシュ(/)で語をかこんで登録します。
きれい /綺麗/
; 先頭にマイナス(-)をつけると、システム辞書内の単語をとりけすことができます。
-きれい /奇麗/
; おなじよみの語は一行にまとめて登録できます。
かいざん /改竄/改ざん/
; おくりがなのある語のよみは、漢字におきかえる部分だけをかいて、水平バー(―)でとめます。
ささや― /囁k/
あお― /碧i/

 標準(ひょうじゅん)漢字(かんじ)辞書(じしょ)にない()も、個人(こじん)(よう)辞書(じしょ)登録(とうろく)しておけば変換(へんかん)できるようになります。個人(こじん)(よう)辞書(じしょ)は、「ひらがなIMEの設定(せってい)」ウィンドウの「辞書(じしょ)タブ」をひらいて、[編集(へんしゅう)]ボタンをおすと編集(へんしゅう)できます。

おくりがなのある()登録(とうろく)のしかた

 「ひらがなIME」の辞書(じしょ)におくりがなのある()登録(とうろく)するときのかきかたは、つぎのとおりです。「よみ」の部分(ぶぶん)には、漢字(かんじ)におきかえる部分(ぶぶん)だけ、かなでかいて、水平バー(―)でとめます。「()」の部分(ぶぶん)のかきかたは、以下(いか)のように品詞(ひんし)活用形(かつようけい)によってかわってきます。

(だん)活用(かつよう)動詞(どうし)

 「()」の部分(ぶぶん)には、漢字(かんじ),(もしあれば)活用語尾(かつようごび)のまえまでのおくりがな,活用語尾(かつようごび)記号(きごう)(kgstnbmrwのどれかひとつ)をかきます。

(ぎょう) よみ ()
(ぎょう) か― 書k
(ぎょう) およ― 泳g
(ぎょう) ち― 散らs
(ぎょう) う― 打t
(ぎょう) し― 死n
(ぎょう) あそ― 遊b
(ぎょう) あか― 赤らm
(ぎょう) あず― 預かr
ワア(ぎょう) あ― 会w

(かみ)一段(いちだん)活用(かつよう)/(しも)一段(いちだん)活用(かつよう)動詞(どうし)

 「()」の部分(ぶぶん)には、漢字(かんじ)活用(かつよう)語尾(ごび)のさいしょの一文字(もじ)(イ(だん)もしくはエ(だん)文字(もじ))までのおくりがな,活用語尾(かつようごび)記号(きごう)(1)をかきます。

活用(かつよう) よみ ()
(かみ)一段(いちだん) お― 起き1
(しも)一段(いちだん) み― 見え1

形容詞(けいようし)(イ形容詞(けいようし)

 「()」の部分(ぶぶん)には、漢字(かんじ),(もしあれば)活用語尾(かつようごび)のまえまでのおくりがな,活用語尾(かつようごび)記号(きごう)(i)をかきます。

よみ ()
あか― 赤i
つめ― 冷たi

形容動詞(けいようどうし)(ナ形容詞(けいようし)

 「()」の部分(ぶぶん)には、漢字(かんじ)語幹(ごかん)部分(ぶぶん)のおくりがなをかきます。

よみ ()
あき― 明らか
しず― 静か

そのほかの()のおくりがな

 「()」の部分(ぶぶん)には、漢字(かんじ)とおくりがなをそのままかきます。

よみ ()
ひと― 独り
すこ― 少し

コマンドライン辞書(じしょ)ツール

 ひらがなIMEは、辞書(じしょ)のメンテナンス(よう)のコマンドラインツール ibus-hiragana-tool用意(ようい)しています。個人(こじん)(よう)辞書(じしょ)ファイルを編集(へんしゅう)するときなどに利用(りよう)できます。

書式(しょしき)

ibus-hiragana-tool [-h] [-o OUTPUT] [--header] [--one] [--version]
[{diff,hyougai,hyougai-yomi,intersect,katakana,lookup,
  mazeyomi,symbol,taigen,union,wago,yougen,yutou,zyuubako} ...]


 ibus-hiragana-tool は、サブコマンドをひとつ指定(してい)して使用(しよう)します。たとえば、union サブコマンドをつかうと、ふたつの辞書(じしょ)ファイルをまぜあわせることができます。

$ ibus-hiragana-tool union a.dic b.dic -o c.dic

このときは、a.dic と b.dic をまぜあわせて、c.dic という辞書(じしょ)ファイルをつくります。出力(しゅつりょく)するファイル(めい)を-oオプションで指定(してい)しなければ、標準(ひょうじゅん)出力(しゅつりょく)結果(けっか)表示(ひょうじ)されます。

 ibus-hiragana-tool のサブコマンドには以下(いか)のものがあります。

サブコマンド 説明(せつめい)
diff さいしょの入力(にゅうりょく)ファイルにある()のうち、ほかの入力(にゅうりょく)ファイルにはない()をかきだす。
hyougai 表外(ひょうがい)漢字(かんじ)をふくんだ()をかきだす。
hyougai-yomi 表外(ひょうがい)のよみをふくんだ()をかきだす。
intersect すべての入力(にゅうりょく)ファイルにふくまれている()をかきだす。
katakana 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)のカタカナの()をかきだす。
lookup WORD 入力(にゅうりょく)ファイルのなかから WORD をさがす。
mazeyomi 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)湯桶(ゆとう)よみと重箱(じゅうばこ)よみの()をかきだす。
symbol 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)記号(きごう)をふくんだ()をかきだす。
taigen 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)のおくりがなをふくんだ活用(かつよう)しない()をかきだす。常用(じょうよう)漢字(かんじ)(ひょう)(ない)漢字(かんじ)1文字(もじ)体言(たいげん)はのぞきます。
union 入力(にゅうりょく)ファイルにふくまれている、すべての()をかきだす。
wago 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)和語(わご)をかきだす。
yougen 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)活用(かつよう)する()をかきだす。常用(じょうよう)漢字(かんじ)(ひょう)(ない)漢字(かんじ)1文字(もじ)用言(ようげん)はのぞきます。
yutou 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)湯桶(ゆとう)よみの()をかきだす。
zyuubako 入力(にゅうりょく)ファイル(ちゅう)重箱(じゅうばこ)よみの()をかきだす。

 また、つぎのコマンドライン オプションをサポートしています。

オプション 説明(せつめい)
-h, --help ヘルプのオプションを表示(ひょうじ)する。
-o OUTPUT, --output OUTPUT OUTPUT にかきだす。
--header さいしょの入力(にゅうりょく)ファイルのヘッダーをかきだす。
--one 1行ずつ()をかきだす。
--version バージョン情報(じょうほう)表示(ひょうじ)する。